心感覚で可能性が花開く社会つくり♡

フリ人生にさようなら!心感覚(0=∞=1)で人の可能性が制限されない未来にチャレンジしています

nTechで解決!育児中のネガティブ対処法

こんにちは、0歳児👧育児中のさとりママです。

 

0歳児と生活していると気づけば1日が終わっていること
よくありますよね😂

 

ご機嫌ナナメなのをあやしたり

お昼寝させようとしたらうっかり自分も一緒に寝ちゃったり

散らかったおもちゃを片付けしたり

ふと窓の外をみたら、もう夕方…🌆

 

あるあるです😭

 

こんなとき私がつい口に出してしまう言葉がありました。

それは

「今日、わたし、何もしていない…😱」

そして仕事帰った旦那についそのまま「今日、私なにもしてない…」とこぼしてしまうことも多いのですが…

 

先日は旦那からショッキングな返答が!

 

「1日なにもしてなかったって頻繁に言われると
 何もしてない人のために働いているのかと馬鹿らしくなってしまう」

 

 

た、たしかに・・・!!

 

旦那からの返答をうけて、

なぜ私が「今日なにもしていない」という言葉を放ってしまうのか

その背景を観察してみることにしました。

まずは「今日なにもしていない」という言葉の背景に見えてくる考えや感情について。

 

なにか意味価値のあることをやりたかった

(例えばもっと本を読んだり、ブログを書いたり)

けどできなかったという思いから

不安や焦りの感情に支配されてしまっているのが見えてきました。

 

そしてそれを口にすることで

「そんなことないよ」「育児がんばってくれているよ」といった

自分の×を○にしてくれる返答を得ようという意図が隠されていました。

 

誰かに「大丈夫」と言ってもらえないと安心できない、

ネガティブアイデンティティの自分になっちゃってたんですね😱

 

 

こんなときに、

無理矢理にポジティブシンキングするのではなく

アイデンティティからの変化をおこせるのがnTech!

 

 

ネガティブアイデンティティの自分を発見したら

0化して新しい自分をデザインするだけ!

 

今ここ歓喜でいつも楽しく生きる私

ささいな事も喜んで褒めることができる

楽しさの相乗効果をおこす意図をもって

日常に向き合うことができるようになりました🤩

 

いつも楽しい嬉しい気持ちでいられるし

私がその状態だと不思議と子どもも機嫌がいいことが増えてきますね☺️

 

まさに

目の前の現実は何も変わっていないのに

すべてが変わっていることが認識できる

nTechの醍醐味を味わえた出来事でした。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🍀

心感覚公認アンバサダー / 無意識エンジン発見セッション士
ひらい まや

⇓ランキング参加中!ポチっとしてね♪