心感覚で可能性が花開く社会つくり♡

フリ人生にさようなら!心感覚(0=∞=1)で人の可能性が制限されない未来にチャレンジしています

限界突破

抱負を声に出して実現させよう!

ブログにお越しいただきありがとうございます!いつでも新しい自分をスタートする技術 -認識技術- を使ったライフスタイルを提案しています ひらい まや です♡ 2024年も一カ月が過ぎさり、2月がスタートしましたね!! 新年に抱負を掲げたような1ヵ月を過ご…

継続に必要な5つのポイント

ブログにお越しいただきありがとうございます!心感覚で人の可能性が開花する社会づくりにチャレンジする ひらい まや です♡ 7月も最終日! Jei祭実行委員メンバーで7月1日からはじめたLive配信も 毎日配信がついに1ヵ月達成しました!! 8月のJei祭にむけて…

感動で溢れたDignity2.0国際カンファレンス

去る10月9,10,11日 無事、Dignity2.0国際カンファレンス終了しました!! 教育、政治、経済、健康、文化芸術、ライフスタイルと多種多様なイベント。 そして歴史初のオフライン・オンライン・メタバース同時開催というミラクルイベントです! ゲス…

ブログと宇宙が実はおんなじ?

あなたにとってブログとは何ですか? 読み物として楽しむか、 書き手として楽しむかによっても 答えがだいぶ変わるかなぁと思いながらも 私は、ブログってその人の創っている宇宙そのものだと思うんです。 まっさらな画面に どんな言葉を生み出して どんなメ…

令和哲学カフェに出演しました💕

平日夜のおたのしみ✨令和哲学カフェに出演しました✨ 出演者メンバーでパチリ いつもお世話になっているジェネラルクリエイターしみょんのファシリテーションで テーマは「アイデンティティ革命」。 令和哲学カフェではいつもWHTというコミュニケーションワー…

ブルーな日々を終わらせるための質問

地球があと1時間で滅亡するとしたら その1時間をあなたはどう使いますか? こんにちは、ここしばらく続いていたブルーな日々から生還しました マインドームインストラクターの摩耶です。 冒頭の質問。 あなたならどう答えますか? この質問が、ブルーな日…

「私なんて」地獄から抜け出すたったひとつのコツ

私なんてと思ってしまう 上司やパートナーから言われるちょっとした言葉でショックをうけて 「私なんて・・・」 と思ってしまうこと、ありませんか? 私も昔は口癖のように「私なんて」が頭のなかにうずまいていました。 実際に口にだしてたかも? 毎日がん…

あなたはできてる?悩みを解消する出会い

とあるプロジェクトでの出来事。 自分ではパターンAで進めようと思っていたところ 突然相手からパターンBを提案され どちらを選択するかで思い悩んだときがありました。 もともと自分が思い通りに想定していたように進むよう交渉するのか 自分にとっては新し…

お互いに監視しあう社会を変えるには?

昨日の令和哲学カフェで気になった単語「パノプティコン」。 翻訳すると「全展望監視システム」のこと。 18世紀に哲学者ベンサムが提案した監獄の建築構造で 監視塔からは囚人すべての部屋が見えるが 囚人の部屋からは監視塔の中が見えない。 つまり心理的に…

「努力は必ず報われる」?

2020年を振り返ってみて 「コツコツ努力すること」に向き合い始める一年でもありました。 「コツコツ努力すること」がとっても苦手だった私。 すぐに結果が目に見えないと不安になっちゃうんですよね。 「努力は必ず報われる」って・・・いつ? 何をどれだけ…

2020年どんなチャレンジをした?

2020年もあっという間にあと3日。 この一年どんなチャレンジをしたか?の観点から振り返りをしてみようと思います。 オンラインイベントの開催 コロナ禍により人との出会い集まり交流がすべてオンラインへ移行! 幸いにも、もともとzoomはよく使っていたので…

映画「天外者」を観て。

映画「天外者」を観てきました。 江戸から明治への過渡期の中 日本をより良い国にするために、ただその一心で生き抜いた五代友厚。 その熱い想いに胸打たれる映画でした。 五代友厚は日本の転換期に大きな貢献をしたにも関わらず わかりやすく派手な偉業を成…

固定概念をほどいて、結ぶ

12月も後半に差し掛かり年末モードに近づいていますね。 私、2020年中にぜったい達成させたいことがあるんです!! (内容はヒミツ) もちろん一人じゃなくてチームで取り組んでいることです。 とはいえ、達成への全体図から見るとけっこー厳しい現状…。 ラ…

課題に直面するって楽しい!

当ブログのサイドバーでもリンクを貼ってますインタビューサイト Re・rise News 。 昨日はインタビュイーさんと編集員たちの交流会に参加してきました。 交流会でのメインパートは インタビュイーさんがそれぞれに活躍されている活動や課題について紹介し 場…